
2025年3月営業日のご案内です

2025年3月営業日のご案内です

2025年2月営業日のご案内です

月替わりセット『如月』と『旨い塩さばセット』

今年も感動できる心を

新年あけましておめでとうございます

2025年1月営業日のご案内です

2024年12月営業日のご案内です

2024年11月営業日のご案内です

貴重な『国産干しえび』2024年レターパックライト便開始です。

【重要】11/1より価格が変わります。

魚ぎらいの孫たちも魚好きになることまちがいなしです。これからは白石商店から届けられる干物が楽しみです。

おかずに悩んだり、食べたい時にさっと食べられるので重宝しています。

実際、評価通り美味しかったです。本当に本当に美味しかったです。

2024年の中秋の名月を

魚ぎらいの孫たちも魚好きになることまちがいなしです。これからは白石商店から届けられる干物が楽しみです。

おかずに悩んだり、食べたい時にさっと食べられるので重宝しています。

実際、評価通り美味しかったです。本当に本当に美味しかったです。

この年齢になると簡単に食事を済ませることが多いが、何十年という長い歳月を購入し続けてきたことは

送る人送る人、皆さんからとても喜ばれています。 この前は東京に送ったのですが、その方も取り寄せて又、食べたいと言ってました。

私達があまりに絶賛するので又、いとこが送ってくれました。とてもうれしいプレゼントです。

門司港に住んでいた頃から食べていて美味しかったから。

幸せな一時 そしてたのしい会話、元気なみなもと、ありがとうございました。

届いたよ おいしい干物がうれしいと・・・ よろこびの声を耳にして満足です。こちらもうれしくなります。

いつも利用しています。味もコスパも期待を裏切らない商品です。

子供もよく食べてくれるので、末永く白石商店さんのお魚を食べたいと思います。

地元の味が懐かしいので購入しました。

想像どおりに美味しくて 家族4人で感動しました!

文字通りお箸が止まりませんでした!!他のお品を食べるのも楽しみでたまりません!!

今度から御中元、御歳暮は白石商店様にしようと思っております。

伯翠庵から妙音寺へ

白石商店ショップカードその3
来週はじめに届く『白石商店ショップカード』 その3は、甲宗八幡宮と旧古城小学校の写真です。 撮影日はちょうど保育園児童たちの催しがあっていました。この...

第3グランドだったという

旧庄司小学校 (リニューアル)

懐かしい門司港の景色を

旧門司高校グランドにて

風師山のもみじ谷の紅葉はどうかな?

門司みなと祭りに出かけてきました。
5月の最終土日に行われた『門司みなと祭り』。今年は天気ももって、さらにディズニー35周年のパレードまで引き当てて、例年以上に盛り上がったみたいです。 ...

老松公園の桜
配達の途中で、老松公園を通りました。 幼い子供達とお花見、いいですね! 地元の公園は落ち着きます笑。

写真で景色が止まると、色々な思い出が動き出す。
自分が通り慣れたからなのか、懐かしい感じのする建物が写り込むからなのか、なぜかほっとする景色が多い感じがします。

一面の雪景色でした

配達の帰りに葛葉の路を
いつもは車を運転しながら眺めて通り過ぎる路を、自転車でゆっくり通ると違う景色に気づきます。 カメラ片手に散策するのも、たまにはいいですね。

門司港の『路』を撮っています。
区内配達のときに、ちょっと寄り道。写真で見ると見慣れた道も新鮮に映ります。門司港を離れた方にも見てもらいたいと始めた『門司港 懐かしの路』です。 今回...

谷町の門司幼稚園

旧門司高校特別編その1(リニューアル)

運転中のベストショットは目に焼き付けて・・・。今日も関門海峡の夕焼けは綺麗でしたよ。

次回はどこから撮ってみようかな。

夜の門司港駅もいいですよ
門司港駅がグランドオープンして、多くのお客様が門司港に来られています。 楽しい思い出を沢山作って、門司港を紹介してもらえると嬉しいです! そして、日が...

導灯と灯浮標

春ももうすぐ。毎日感謝して仕事です!
天気がいいです~、どこかに出かけたいです~笑。 最近、HPや事務関係で日中に出かけられないので 地元の写真が紹介できていません・・・。 美味しい商品が...

お客様の声ってそんなに届くの?
全国からいただく『お客様の声』をご紹介していますが、「お客様の声ってそんなに届くの?」とか「お客様の声は、あんまり信用せんようにしてる」とか聞くことも...

2020年 夏の名残に

門司港の広い空に広がった、特別でもない夕焼雲に

長くお付き合いいただきありがとうございます。

一つ一つ積み上げていかないと
知ってもらって、理解してもらって、利用すると助かる機会が訪れた時、思い出してもらえて、背中を押すきっかけがあると、利用に繋がる。 休んでる暇ないよ~ま...

日暮れが早くなりました。

2023年関門海峡花火大会

海王丸のいる門司港

古城山山頂へ。今までめかり山と言ってたけど正式には古城山だった・・・。
