
その他


鏡開き

新年明けましておめでとうございます。

飛鳥Ⅱが門司港に帰って来た

『肉厚あじみりん』は定番・安定の美味しさでした。

大分県の『三光コスモス園』に

飛鳥Ⅱが門司港に

大雨が去った数日後の魔林峡で

秋を探して、魔林峡まで。(魔林峡の写真は後日)

心の味

発送状況をご案内しています

【御中元のご案内】発送しました。

恒例の『雪だし』とご褒美の『せんべろ』

日本の風景には癒されますよね。

明けましておめでとうございます。

対策をしっかりしてどんどん出掛けましょう!門司港にも人出が増えてきましたよ笑

平尾台には、もう秋の風が吹いていました。すすきが見頃です。その2

平尾台には、もう秋の風が吹いていました。すすきが見頃です。その1

夏が過ぎていきますね。先日、若松の岩屋海岸まで夕焼けを見に行って来ました。

今年も紫陽花の花がきれいに咲きました。

歩くだけでも心が清められる気がします。平日の夕方に宗像大社へお参りに行きました。

曇り空の淡い光に、菖蒲と緑がいい色出してました。梅雨の季節に行く『夜宮公園』いいですよ。

近場でも外に出ることは大切です。八幡東区にある高炉台公園へ初めて行ってみました!

白石商店でお彼岸前によく売れる商品

夕暮れの菜の花畑

心がこもったものは、なんにしてもいい!

嘉麻市の梅林公園へ行ってきました。

パッチワークの先生をしている叔母が、長~い座布団(って言う?)をまた新しいデザインで作ってくれました

ガラスを磨いて心も軽やか
