
食べてみた


ふっくら焼き上げる『かますの開き』の焼き方

子供が帰ってきたら、食べさせてあげよう。そんな気になる塩さばです。

少しの苦みが、大人の旨さなんだよな~。

脂たっぷり!『大羽いわし』 この季節には一度は食べとかないと。

『銀だら大吟醸粕漬』 安定の美味しさ。

真あじも高級干物になっていくのか・・。

この鮮度のいい脂のり、旨味と程よい塩気!特大あじを食べてみた。

販売枚数上位の常連!安定の美味しさ国産真あじを食べてみた。

名脇役、いやいやあなどれない鮮度の『真いわし丸干し』

塩分控えめの『さば開き~旨塩仕立て』

『大羽いわし』季節限定の美味しさです。

『肉厚あじみりん』は定番・安定の美味しさでした。

今回も卓上IHグリルで実食

笹かれいはカレイの女王様!白身の気品と美味しさが一級品でした。

『国産するめ』焼きたては噛むほどに旨味があふれ出る~。

『特大塩秋刀魚』2021年新物第2便完売。次回入荷待ち!

子供を魚好きにしたい方は、先ずこの『かれいみりん』を食べさせてあげてください。

お好きな方が定期的に買われている『国産さより丸干し』を食べてみました。お酒の用意は必須です!

美味しく干物を食べるための焼き方。後片付けも簡単・楽ちん!家飲みでも焼きたてを食べよう。

ジューシーな旨味と甘さで

魚焼きグリルで焼くと、やっぱり美味しい!ひと手間かけて後片付けも簡単に。

特大あじ片身を食べてみた。

真いわし丸干しでインスタ映え?

ちょっとだけでも嬉しいです!

しっかり味でご飯がすすむ!

手作り明太子をちょっと試食

干物の上手な身の取り方

超特大あじ、安定の美味しさだった~

明太子がちょっとあると
晩御飯を食べながら、お漬物感覚で『辛子明太子がある』 なんて、いいですよね~! 価格的に”お漬物”の代わりという訳にはいきませんが、やはりご飯がすすむ...